足立老人ケアセンター

Adachi Rojin Care Center
高齢者の「安心」と
「満足」へのサポーター
Service

サービスのご案内

私ども、足立老人ケアセンターでは在宅復帰を応援するにあたりさまざまな介護サービスを提供させていただいております。

入所系サービス

一般入所・短期入所療養介護・介護予防短期入所について、様々な介護サービスにて、在宅復帰を応援いたします。

在宅支援サービス

作業療法士などのリハビリ専門職員がご自宅にお伺いして、ご利用者さまの状態に応じたリハビリテーションを提供させていただきます。

入所相談窓口

電話:03-5686-3965
平日9:00~17:00 日曜・祝日・年末は除く
※入所サービスのお問い合わせや施設見学などにつきましては、各担当者相談にてお伺いさせていただいております。
まずはお電話でお気軽にご連絡ご相談ください。

About us

施設のご案内

東京足立グループの関連医療機関を紹介します。
心身の回復や機能維持をサポートし、ご自宅のようにくつろげる家庭的な環境をご提供しています。

About us

私たちについて

私たち『介護老人保健施設 足立老人ケアセンター』は、平成8年3月11日に開設し、地域における高齢者のニーズに応えてまいりました。病院とご家庭をつなぐ中間施設として、リハビリ・看護・介護・栄養・相談など、多職種が連携し在宅復帰を進める「強化型老人保健施設」を運営しております。 ご高齢者の尊厳を大切にして、身体状態や認知症状に応じたケアを行い、地域交流や行事も活発に行っています。 また日々介護をなさっておられるご家族の介護負担の軽減にも努めております。 今後とも地域の皆様の温かいご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

施設長 久松 正美

User Charter

利用者憲章

ご利用者、ご家族の皆様が安心して
住み慣れた地域で生活していただくために

私たち足立老人ケアセンターは、ご高齢者とそのご家族がなじみ深い地域に置いて安心した生活を送っていただけるよう、施設職員一同、常に最良のサービスを提供できるよう努力してまいります。

この理念に基づきここに「足立老人ケアセンター利用者憲章」を制定いたします。





足立老人ケアセンター利用者憲章

  1. 足立老人ケアセンターご利用者様は、お一人お一人にあった介護を受けることが出来ます。
  2. 足立老人ケアセンターご利用者様は、その豊かな経験に基づき常に尊敬の対象となります。
  3. 足立老人ケアセンターご利用者様は、心身の障害のあるなしに係わらず平等な介護を受けることが出来ます。
  4. 足立老人ケアセンターご利用者様は、施設に関するご意見を施設職員に自由に申し出ることが出来ます。
RECRUIT

アクセスマップ

所在地

〒121-0064 東京都足立区保木間5-23-20

地図

交通アクセス

車の場合
  • 日光街道を竹ノ塚から草加方面に走行。
  • 西保木間交差点を右折。
  • 信号1つ目を右折すると右手に見える7階建ての建物が東京足立グループ(東京足立病院・足立老人ケアセンター等)。
  • 信号を超えて左手に見える建物が、ハートパル花畑・一粒の麦。
電車・バスをご利用の方
  • 東武伊勢崎線・東京メトロ地下鉄日比谷線にて、竹ノ塚駅東口下車 
    東武バス”花畑団地行【竹15】”に乗って六つ目”団地入口”で下車、徒歩2分
  • 東京メトロ千代田線「綾瀬駅」下車
    東武バス「花畑団地行」乗車25分「花畑四丁目」バス停下車、徒歩10分
  • つくばエキスプレス「六町駅」下車
    東武バス「花畑桑袋団地行」乗車20分「花畑四丁目」バス停下車、徒歩10分
BLOG

スタッフブログ

ケアセンターでの日常の活動をご紹介

足立老人ケアセンターは、医療と介護の両面を備えた介護老人保健施設です。
ご利用者様がご自宅のように安心して過ごせるよう、家庭的な温かさを大切にしながら、スタッフが心を込めてサポートしています。
日々の暮らしの様子や、施設の思いについては note で詳しくご紹介しています。

recruit

採用について

一緒に「ココロ」の医療を
してみませんか?

昭和33年設立の東京足立グループは、地域密着型で精神科や高齢者医療、在宅医療、福祉に注力しています。
医療スキルだけでなく、人間性も磨ける環境で、「ココロのプロ」を目指す方を歓迎します。