東京足立病院
提供いたします。
診療について
デイケアについて
東京足立病院について


地域で安心の医療を
提供いたします。
医療法人財団厚生協会は1951年(昭和26年)に法人設立された「医療法人財団」であり、
オーナーのいない準公的な法人として発展してまいりました。
現在は1958年(昭和33年)に開設された東京都足立区所在の東京足立グループ(TAG)と、
1955年(昭和30年)に開設された練馬区所在の大泉病院グループ(OHG)の二本柱から構成されて
おります。
- 難治性統合失調症の方
- お酒をやめたい方
- 
SUPPORT生活支援 自分で選ぶサービス!私たちは、こころと体の健康を維持し、安心して住み慣れた地域で暮らせるように支援いたします。 
 様々なケアの提供や自立への援助を行い、地域での生活を支援させていただきます。 - 
往診 往診精神症状により通院が困難な方に対して、精神科在宅医療サービスを提供いたします。 
- 
訪問看護ステーション 訪問看護ステーション生活や療養における困難さに対して、ご自宅へ訪問させていただき、必要な援助を提供し患者さん自身が自分の力で問題を解決しながら生活を営んでいけるように、支援致します。 
- 
精神科デイケア 精神科デイケア通所を通じて「生きがい」や「充実感」を持ち、ご自身の「目標」を自分の力で達成できるよう支援致します。 
- 
理学療法 理学療法起き上がりや立ち上がり等の基本的な動作や歩行・階段昇降などの移動動作が困難になった方に対しリハビリテーションを行っています。 
- 
一粒の麦 一粒の麦働くことを通して、障がい者自らが社会の構成員としての自覚と誇りを獲得する場所です。飲食部門と受託受注部門(軽作業部門)のお仕事があります。 
- 
ハートパル花畑 ハートパル花畑一人暮らしがご不安な方が一人暮らしに向けて共同生活を通し、地域で自立して生活できるようにサポートいたします。 
 - 初診の方初診の方は、原則予約制となっております。
- 
初診の方は、原則予約制となっております。初診の流れ- 
01
 下記連絡先へお電話下さい。 
- 
02
 相談員がご状況を伺います。 
 予約できる日をご案内いたします。
- 
03
 予約時間の30分前にご来院ください。紹介状のご持参をお願い致します。 
 診療時間午前9:00 〜 11:00午後13:30 〜 15:00
- 
01
 - 再診の方
- 
診療時間午前9:00 〜 11:30午後13:30 〜 15:00
 - 内科外来
- 
診療時間午前9:00 〜 11:30
 診療科目月 火 水 木 金 土 精神科 午前 午後 アルコール 
 外来午前 もの忘れ外来 
 (高齢者・
 老人外来)午前 内科 午前 - 入院相談の方
- 
入院相談の流れ
 ※地域連携室が窓口となります。- 
01
 下記連絡先へお電話下さい。 
- 
02
 相談員がご状況を伺います。 
 予約できる日をご案内いたします。
- 
03
 情報を元に当院医師が入院を判断します。 
- 
04
 受け入れ可能となれば、入院を調整します。 
 対応時間9:00 〜 17:00入院の相談はお電話にてお願いいたします。 
- 
01
 recruit採用について一緒に「ココロ」の医療を
 してみませんか?昭和33年設立の東京足立グループは、地域密着型で精神科や高齢者医療、在宅医療、福祉に注力しています。 
 医療スキルだけでなく、人間性も磨ける環境で、「ココロのプロ」を目指す方を歓迎します。
- 

 
     
  















 
 
